ありがとうございました。
ワカバ
- 販売店の評価
- 接客:5 | 雰囲気:5 | 品質:5 | 問合せ:5 | 説明:5 | おすすめ:5
2024/12/16
見積から購入まで、とても親切に対応いただきました。不安なく安心して、お任せすることが出来ました。ありがとうございます。
12台 中 1~12件(N-ONE(ホンダ)の検索結果)
07833
ホンダ N-ONE
オリジナル
ナビ Bカメラ ETC 衝突回避軽減ブレーキ
電話番号
093-522-082008031
ホンダ N-ONE
プレミアム
ナビ ETC スマートキー シートヒーター
電話番号
093-522-082000269
ホンダ N-ONE
スタンダード ローダウン
メモリナビ・ETC・Bluetooth・衝突回避軽減
電話番号
0120-00-271000280
ホンダ N-ONE
スタンダード ローダウン
メモリナビ・ETC・Bluetooth・衝突回避軽減
電話番号
0120-00-271001643
ホンダ N-ONE
スタンダード ローダウン
電話番号
0120-22-658810516
ホンダ N-ONE
スタンダード
ナビ CD Bluetooth スマキー E-CON
電話番号
0985-35-334301449
ホンダ N-ONE
スタンダード ローダウン
カーナビ ETC スマートキー
電話番号
027-388-833601360
ホンダ N-ONE
スタンダード ローダウン
電話番号
0120-107-96001438
ホンダ N-ONE
スタンダード ローダウン
電話番号
097-574-752201455
ホンダ N-ONE
スタンダード ローダウン
電話番号
0120-107-96001460
ホンダ N-ONE
スタンダード ローダウン
メモリナビ スマートキー Bカメラ ETC
電話番号
0120-964-45800992
ホンダ N-ONE 4WD
スタンダード
電話番号
0120-10-1960ご指定の条件に該当する中古車は0台です。条件を変更して再度お探しください。
オリックス自動車の中古車をリース契約またはご購入いただいたお客さまの声をご紹介します。
ありがとうございました。
ワカバ
2024/12/16
見積から購入まで、とても親切に対応いただきました。不安なく安心して、お任せすることが出来ました。ありがとうございます。
タイトルなし
Hiro
2022/12/01
車を乗り換えるため、ディーラーや他の中古車屋さんを5件ほど回りましたが、その中でもオリックスのスタッフさんの対応がダントツで良かったです。購入した車もとっても上等で満足しています。
満足した車を購入できました。
のぶ
2022/05/15
ほしい車種、色の車がなかなか見つからなかったが、3ヶ月後に納得いく車の購入ができました。説明もていねいで大変良い買物ができたと思っています。
良い車に出会えました。
にゃんちゅう
2022/03/20
他社よりも安く状態の良い車に出会えました。車内の臭いも気になりませんでした。悩んでいるのなら見に来た方がいいです。
購入金額に満足
ヒロ
2022/01/23
中古車購入が2度目となります。1度目の車両状況が良く、長期間乗る事が出来ました。品質の良さから2度目の購入になりました。
ホンダの「Nシリーズ」第3弾として登場したのが「N-ONE」です。ホンダが提案する「新しいベーシックカー」で、運転する毎日を楽々にアシストしてくれる機能がいっぱい。信号待ちの間でも、ブレーキを踏み続ける必要がない「オートブレーキホールド機能」をはじめ、「アジャイルハンドリングアシスト」により連続カーブがあってもスッと曲がれるので、運転に安心感をもたらします。また運転席に座るとヘッドライトの出っ張りが見えるため、車両感覚がつかみやすいのも特長。狭い路地や駐車場の取り回しも楽ちんです。現行モデルのタイプはスタンダード仕様の「Original」や上級仕様の「Premium」、そのターボモデル「Premium Tourer」、スポーティグレードの「RS」の4タイプとなっており、RSにはパドルシフト付きCVT仕様に加えて6速MT仕様もラインナップ。その燃費機能も高く、Original はWLTCモード(国際標準の燃費試算法)でFFは23.0km/Lを記録。アイドリングストップシステムも搭載されているので、より燃料消費が抑えられます。また多彩なボディカラーに加え、タイプによってはボディとルーフを違う色で塗り分けられた2トーンカラースタイル仕様も設定され、オーナー一人ひとりの個性を表現しやすいバリエーション展開となっています。さらに特徴的なのが、前方からも後方からも「N-ONE」とわかるヘッドライトです。ヘッドライトは、昼間も点灯して対向車に存在をアピールする「デイタイムランニングランプ」を搭載。リアコンビネーションランプは、四角いダブルリングが目を引くフルLEDランプを採用しました。「レトロで愛くるしい雰囲気を楽しみながら日常の足として使いたい」という人から「積極的に軽快な走りを楽しみたい」という人まで、幅広い層にアピールできるクルマといえそうです。(2021年5月)
ホンダの人気ランキング