お勧め店です。
チップ
- 販売店の評価
- 接客:4 | 雰囲気:3 | アフター:4 | 品質:4 | 説明:4 | おすすめ:5
2022/07/27
丁寧な接客対応で、満足のいく車選びが出来ました。値引きに関しても自発的に調整してもらい購入金額にも納得でした。納車時に分りましたが、ボディーコーティングもされており新車の様な感じです。
※リース期間とリース料は検索条件にあてはまるプランのうち、最も月額が安いプランが表示されます。その他のプランは車両詳細ページをご確認ください。
8台 中 1~8件(CX-5(マツダ)の検索結果)
58442
マツダ CX-5 4WD
XD スマートエディション
衝突回避ブレーキ 純正ナビTV
電話番号
0120-964-45808778
マツダ CX-5
XD プロアクティブ
電話番号
0985-35-334304125
マツダ CX-5 4WD
25S
電話番号
0120-22-658804090
マツダ CX-5 4WD
25S
電話番号
0438-38-392504106
マツダ CX-5 4WD
25S
電話番号
0120-10-196004091
マツダ CX-5 4WD
25S
衝突軽減装置 ナビ BT Bカメラ ETC クルコン
電話番号
0120-20-537004153
マツダ CX-5 4WD
25S
純正SDナビ・バックカメラ・スマートキー
電話番号
0120-00-271025700
マツダ CX-5 4WD
XD エクスクルーシブ モード
電話番号
0438-38-3925ご指定の条件に該当する中古車は0台です。条件を変更して再度お探しください。
オリックス自動車の中古車をリース契約またはご購入いただいたお客さまの声をご紹介します。
お勧め店です。
チップ
2022/07/27
丁寧な接客対応で、満足のいく車選びが出来ました。値引きに関しても自発的に調整してもらい購入金額にも納得でした。納車時に分りましたが、ボディーコーティングもされており新車の様な感じです。
本日納車
k
2022/03/11
色々とお世話になりました。プリウスを探していたところ、程度の良い車を探し、わかりやすく説明してくれました。ありがとうございました。
熱心に対応いただきました
フリード
2022/02/27
車輌の状態が良く、納得のいく納車ができそうです。特にスタッフの方の対応が素晴らしく、気持ちよく購入することができました。
納車までの対応が良かった
hase
2022/01/15
こちらが希望したタイミングで納車の段取りをして頂けたので大変助かりました。
ありがとうございました。
LE
2021/11/18
ご丁寧にご対応いただき、納車までも早く満足しています。ありがとうございました。
スピード対応!
saku22112211
2021/11/05
急に車が必要になったので、納車までの日にちがあまりありませんでしたが迅速に対応してくださいました。車も5年落ちですがとてもキレイな状態で気に入りました。
車両の年式は2019年~2021年まで掲載しており、月額リース料(税込)は49,170円~88,550円で平均月額リース料は66,450円となります。
最も掲載数が多いボディカラーはパールホワイトです。また、最も掲載数が多いグレードは25Sとなります。
人気のカーナビ付きの車両は8台になります。
当ウェブサイトが掲載しているカーリース対象車両は全車「修復歴がない」車両となっております。また、オリックス認定中古車のカーリースならずっと定額、契約期間終了時には自分のものにすることが可能です。
※車両の月額リース料は、当ウェブサイトに掲載されているCX-5の車両の最長リース期間における月額リース料を表示しています。(2023年6月1日時点)
「走る歓び」を乗る人すべてに届けたいという思いを込め磨き上げられた、MATSUDAのクロスオーバーSUV「CX-5」。エクステリアにはMATSUDAの共通デザイン「魂動(こどう)」を取り入れ、品格のあるフォルムの中にも洗練された力強さを感じさせます。エンジンは、クリーンディーゼル、ガソリンターボ、ガソリンの3種類をラインアップ。クリーンディーゼルエンジンの「SKYACTIV-D 2.2」は、実用燃費と環境性能にも配慮しつつ、強力なトルクとコントロール性の向上により、高速道路での追い越しなど加速が必要なシーンで、より力強くパワフルな走りを可能としました。グレードは、ガソリンエンジンを搭載した「20S」「25S」とディーゼルエンジンを搭載した「XD」が基本。安全装備が充実しているタイプなら、特別仕様車「Smart Edition」がおすすめです。特別装備として「レーンキープ・アシスト・システム」や「交通標識認識システム」などが備わり、より快適で安心なドライブをサポートしてくれます。一方、室内空間は人工工学に基づき、体圧を広く分散できるように設計したフロントシートや、不快な振動をカットするウレタンを採用した座面を取り入れ、さらなる快適な乗り心地を実現しました。シートも質感と美しい風合いにこだわり、上質な仕上がりに。収納スペースも十分で、ラゲッジルームは定員時にもゴルフバック4つが収納できる505Lの大容量です(サブトランク含む)。グレードによってはスイッチ操作で開閉できるパワーリフトゲートの機能が利用でき、荷物で手がふさがっていても簡単に積み込みできます。長距離のドライブやレジャーを楽しむ家族などにぴったりの一台といえるでしょう。(2021年4月)
マツダの人気ランキング