走行距離10万km超の中古車は買い?やめた方がいい?
チェックポイントも紹介

車を買おうとしたときに、選択肢の一つとなるのが「中古車」です。特に、走行距離が10万km超の中古車は手頃な価格が多く、購入を検討する方も少なくありません。ただ、走行距離が10万km超の車は買っても大丈夫なのか、安全面が気になる方もいるのではないでしょうか。そこで、この記事では走行距離が10万km超の中古車のメリット・デメリット、さらに選ぶときのチェックポイントについて紹介します。

1.走行距離10万km超の車両は中古車価格が大幅に下がる

1.走行距離10万km超の車両は中古車価格が大幅に下がる

古車の価格に大きく影響するといわれているのが、「走行距離」です。走行距離が10万kmを超えたクルマは、価格がぐっと下がる場合が多いといわれています。これは、クルマの寿命が10年・10万kmともいわれていたためです。しかし、現代では車の性能や品質が向上しています。無理のない使い方を心がけたり、定期的なメンテナンスを実施していたりすれば、10年・10万km超えの車でも、問題なく走れるものもあるのです。

ただし、いくら性能や品質が良くなったとしても、経年劣化は避けられません。エンジン周辺では点火プラグやサーモスタット、足回り周辺ではショックアブソーバーやブレーキ関連部品などが徐々に劣化していきます。ゴム製部分やオルタネーターなども同様です。10年・10万kmは経年劣化にともない、交換の必要性が生じる節目であることに変わりはないのです。したがって、走行距離が10万km超の中古車を購入する場合は、事前に十分な安全性や車両状態をしっかりチェックしておくことが重要になります。

2.走行距離10万km超の中古車を買うメリット

2.走行距離10万km超の中古車を買うメリット

走行距離が10万km超の中古車を購入するメリットはいくつかあります。なかでも、最も大きなメリットといえるのは「価格が安い」ことです。人気車種や高級車が10万kmを超えたという理由で、手の届く価格まで下がっていることがあります。それに、走行距離は外見からではわかりません。周りの方には10万kmを超えたクルマに乗っていることがわからず、見栄えの面でも高い満足感を得られるでしょう。

さらに、10万kmを超えているクルマの場合、「入念な整備が期待できる」こともメリットといえます。10万kmを超えているクルマは安全性を確認するため、販売店側で入念な整備やメンテナンスを行っていることも多いのです。このように、しっかりと整備・メンテナンスが行われた車両であれば、10万kmを超えていても問題なく乗れる可能性があります。

3.走行距離が10万km超の中古車を買う注意点

3.走行距離が10万km超の中古車を買う注意点

走行距離が10万km超の中古車は価格が安いという大きなメリットがあり、魅力的に映るものです。ただし、10万km超の中古車を購入する際は、メリットだけではなく注意点も把握しておく必要があります。購入前に知っておきたい注意点は「故障リスクの高さ」です。国産車は輸入車よりも、比較的保証期間が長いとされています。しかし、メーカー保証の距離制限は10万kmまで、期間は初年度登録日~5年までにしていることがほとんどです。10年・10万kmを超えると、機関部系の重要部品が故障してくることも多くなる時期といえます。これらの交換には、10万円単位の費用が発生することもあるため、注意が必要です。

安易に安いからという理由だけで10万km超のクルマを買ってしまうと、結果的に修理代や部品交換代などで、余分な費用がかさんでしまうこともあります。結局高額の出費になってしまった、という事態を招かないように気を付けましょう。

4.後悔しない!走行距離10万km超の中古車を買うポイント

走行距離が10万km超の中古車を購入するときは、いくつかチェックしておくべきポイントがあります。どのような点に気を付ければいいのか、詳しく見ていきましょう。

4-1.修復歴を確認

中古車を購入するにあたり、必ず確認しておきたいのが「修復歴」です。修復歴ありというものは、「骨格部分に何らかの損傷が発生、または修復した跡があるクルマ」という意味です。骨格部分は安定した走行や、事故の時の衝撃に耐えるための重要な役割を持っています。そのため、安全性を入念にチェックし、問題があるクルマは避けたほうが無難です。なお、自動車公正取引協議会での規定でも「修復歴の有無」の表示は必須事項となっているため、販売店に聞けばスムーズに確認を行えるでしょう。反対に、修復歴の有無を表示していない販売店は信用に欠けることになるため、注意が必要です。

また、修復歴のほかにも、チェックしておきたいのが「水没」「塩害」などの履歴です。ただし、水没や塩害の履歴は表示・申告の義務がなく、販売店によっては情報を隠していることもあります。購入時は、室内の臭い、エンジンルームの中や下廻りの錆の状態、またエアコンや電飾系などを細かくチェックして見極めを行い、水没・塩害の可能性がある車両は購入を避けるようにしましょう。

4-2.メンテナンス履歴を確認

走行距離が10万km超えの中古車でも整備やメンテナンスを定期的に実施し、部品交換もきちんと行っているものであれば、故障リスクが少ない傾向にあります。車両のコンディションを確認するためには、「定期点検記録簿」「メンテナンスノート」などの記録の有無、また点検履歴の中身を確認することが重要です。定期点検記録簿では、法定点検のときに整備した部分や交換修理のデータなどを確認できます。メンテナンスノートはメーカーが発行したもので、定期点検に関する情報が記されています。これらの記録を確認することで、故障リスクの少ない車両を見極めるのに役立つでしょう。

4-3.異音や異臭・過度な錆などを実際に確認

実際に中古車を見て確認すべき箇所には、以下のようなものが挙げられます。まずは「エンジン」です。エンジンをかけたときにガタガタ、ゴロゴロというような異音がしないかチェックしましょう。また、異臭がするかどうかも確認すべきポイントです。エンジンに異音・異臭の症状がある車両は避けるようにしましょう。さらに、車内にも独特の臭いが染みついている可能性もあります。特に多いのは、タバコ・ペット・芳香剤などの臭いです。臭いが気になる方は、現車確認を行うと安心です。それ以外にも、パワーウインドウやエアコンなどの「電動系機器の動作確認」、また「ブレーキの利き」も確認しておきましょう。

さらに、見落としがちなのがエンジンルームや下周りなどに隠れた「過度な錆や汚れ」です。過度な錆や汚れは見栄えが気になったり、車両によっては錆による腐食で故障が発生したり、メンテナンスがしっかりされていなかったりするリスクがあります。見た目と機能面の両方を考慮すると、錆や汚れが目立つ車両は避けたほうが良いでしょう。

5.走行距離10万km超の中古車がおすすめな方・そうでない方

結論からいうと、走行距離が10万km超の中古車は万人におすすめできるわけではありません。10万km超の中古車がおすすめできるのは、「安全なクルマかどうかを自分で見抜く自信がある方」、や「クルマをあまり長期間使う予定がない方」です。また、「中古車購入に使うお金がほとんどない方」や、「故障しても自分でメンテンナンスを行える方」であれば、購入を検討する価値はあるでしょう。

特に、状態に問題のない中古車かどうかを見抜く力が備わっているかどうかは、重要な点といえます。見極める力を持っていない方の場合、安さを重視した結果、購入後に高額な修理や部品の交換費がかかってしまうリスクがあります。最悪の場合は買い替えの必要が生じ、結果的に高くついてしまう可能性もあるため、要注意です。また、販売店が良心的なところばかりとは限りません。言いなりにならず、自分の目でしっかりと確かめられる方ではない場合、10万km超の中古車は、あまりおすすめできない買い物といえるでしょう。

不安ならオリックス認定中古車

安い中古車が欲しいものの、自ら見極める自信がない方はオリックス認定中古車がおすすめです。全車修復歴なしで独自の商品基準に合格した車両のみを用意しています。さらに取り扱っている商品車両は、初年度登録年月から9年以内で、走行距離は9万km未満のものに限られます。自社管理のレンタカーやリースなどを主に商品としているため、使用歴が明確で、定期点検を実施している車両が多く安心です。また自社管理車両の直接販売しているので、価格もリーズナブルなオリックス認定中古車を検討してみてはいかがでしょうか。

安心の中古車なら「オリックス認定中古車」で検索!「ORIX U-car」ホームページで愛車探し
人気カーリースはこちら!

<記事掲載日>2020年11月4日

本記事内容は上記<記事掲載日>時点の情報で記載しています。また記載内容については一般的な情報に基づいて編集作成しておりますので、当社がその内容を保証するものではありません。

「ORIX U-car」コラム編集部
~お客さまの愛車探しを記事でサポート~

「ORIX U-car」コラム編集部では、中古車のご購入を検討されているお客さま向けに、中古車探しに役立つ情報やお得な乗り方に関する情報などを定期的に掲載しています。
是非、お客さまの愛車探しにご活用ください。