10年落ちの中古車はまだまだ乗れる?迷ったらここをチェックしよう

中古車を購入するときに目安となるのが、「年式」と「走行距離」です。「車は10年、10万㎞で寿命」と一般的によくいわれていますが、10年落ちの車は手ごろな値段で購入できるメリットがあります。そのため、ちゃんと問題なく乗れるのか知りたい方も多いのではないでしょうか。ただし、まだ乗れるといわれている中古車でも、故障リスクや維持費などの面で少し不安が残ります。そこでこの記事では、10年落ちの中古車購入を検討している方向けに、購入時にチェックすべきポイントを紹介します。

1.10年落ちの中古車って大丈夫なの?

1.10年落ちの中古車って大丈夫なの?

結論として、10年落ちの中古車でも購入の選択肢の一つになりえます。なぜなら近年の車は、耐久性や安全性が向上しているからです。昔は一般的に「車の寿命は10年」といわれていましたが、近年は自動車製造の技術が進歩しているため、10年乗ったからといってすぐに故障するわけではありません。

ただし、自動車自体の性能がアップしたとはいえ、やはり10年を超えるとエンジン回りなどの主要部分の故障は発生しやすくなるので注意が必要です。さらに10年落ちの中古車を選ぶときに重要なのは、「年式」だけではありません。「走行距離」も大きく関係してきます。

例えば各自動車メーカーでは、タイミングベルトの耐用年数を「10万㎞の走行で交換」という基準を設けています。そのため、「10万㎞」というのも車の価値を考える1つの目安になります。10年落ちで10万㎞以上の走行距離がある場合は、故障や部品交換が発生する可能性は高くなると考えていいでしょう。

逆に、極端に走行距離が少ない10年落ちの車にも注意が必要です。走行距離が2~3万㎞で10年落ちの中古車の場合、長い期間使用されずに放置されていた可能性もあるでしょう。極端に走行距離が少ない中古車は、前のオーナーの車の扱いによって、メンテナンスがされず放置されていて部品の状態が悪い場合もあるので注意が必要です。

2.10年落ちの中古車を購入すべきか迷ったら……!チェックすべき3つのポイント

2.10年落ちの中古車を購入すべきか迷ったら……!チェックすべき3つのポイント

10年落ちの中古車となると、経年劣化は避けられません。少しでも状態の良い中古車を選ぶためには、いくつか押さえておくべきポイントがあります。ここでは、10年落ちの中古車を買う際に確認すべきポイントや注意点について紹介します。

2-1.整備記録簿で車両の状態や修理歴をチェック

車に備え付けられている「整備記録簿」を見れば、メンテナンスされた日付や内容、修理歴といった細かい情報がすべてチェックできます。そのため、整備記録簿がある中古車を選ぶのが無難です。できれば毎年、点検を受けている車を選びましょう。

部品交換の有無も分かれば、購入後どの部品交換が必要かなどの目安にもなります。走行距離があまりに長い中古車は、部品が劣化しているケースが多い傾向にあります。とはいえ、しっかり整備されていれば、購入後も十分乗れる可能性は高いでしょう。

2-2.内外装の状態

快適なカーライフを送るためには、車の性能だけでなく、見た目や乗り心地も重要なポイントになります。特に10年落ちの中古車は、経年劣化によって内装が汚れや破れ等で状態が悪かったり、樹脂部分がベタベタしてきたりするケースが多いので注意しましょう。

専用洗剤や無水アルコールなどを使って改善するケースもありますが、塗装まで完全に剥がしてしまう危険もあります。内装や外装に問題のある箇所を見つけた場合は、どこまで修理してもらえるかを確認してみましょう。また前のオーナーが喫煙者だった場合、車内にニオイが残っていたり、天井にベタつきなどがあったりする場合も。シートの汚れや焦げがないかも、忘れずにチェックしておきましょう。

2-3.燃料代などの日々の維持費

10年落ちの中古車は比較的安く手に入りますが、燃費がもともと悪い車だと燃料代など日々の維持費が高くなり、結果として割高になるケースも。またオイル交換といったメンテナンスの頻度や、特にハイブリッド車はバッテリーの劣化によっても燃費は変動するため、購入前にしっかり車の状態を確認しておきましょう。

3.そもそも10年落ちの中古車って安いの?

3.そもそも10年落ちの中古車って安いの?

基本的に多くの車は10年経てば、査定価格と販売価格は下がる傾向にあります。一般的に車の価値は1年で30%下がるといわれており、10年落ちの車ともなると、30万円未満の比較的安い価格で購入することも可能です。

ただし、希少価値の高い車種(GT-Sアイサイトなど)や人気の車種(ランドクルーザープラド、日産 GT-R、ジムニーなど)といった中古車は依然として需要が高いため、10年落ちでも値落ちしない傾向にあります。車種にこだわらないのであれば、10年落ちの車をお手頃価格で購入できるでしょう。

4.10年落ちの中古車を購入したら、どのくらい走行できる?

結論からいうと、10年落ち10万㎞超の中古車でもメンテナンスさえしっかりされていれば、15万㎞、20万㎞と乗り続けられる場合があります。タクシーが良い例です。個人タクシーなど一部例外はあるものの、タクシーの走行距離は50万㎞くらいまで使用されています。このように日々のメンテナンスをしっかり行えば、問題なく走行できる車もあるのです。ただし、タイミングベルトの交換時期は10万㎞が目安となります。交換するのに10万円程度かかることから、部品交換を機に売却する方も多いのです。

また13年を経過すると、自動車税が乗用車は約15%、軽自動車は約20%も重課されます。自動車重量税においても、13年のタイミングで乗用車、軽自動車に関わらず一定額の重課がされるため、経年13年になる前に車を手放す方も多い傾向にあります。ちなみに、乗用車の重量税は18年を経過すると、さらにもう一段階、重課されます。

せっかく購入費用を安く抑えても、税金が高くなり、車にかかるトータル費用がかさむこともある点も覚えておきましょう。

5.10年落ちの中古車購入のリスク

10年落ちの中古車は、車によって状態が大きく異なります。メンテナンスや劣化状況が大きく異なるので、事前確認が必要不可欠です。またいくらメンテナンスされているからといって、10年落ちの中古車は故障リスクをある程度覚悟した方が良いでしょう。

主要な部分の交換が終わっていても、細かなパーツの交換は必要です。10年落ちの車は部品の在庫がない場合も想定されます。ちなみに、10年落ちの中古車を購入して、さらに売却を考えている場合、10年落ちだと価値が大きく下がるため、下取りが難しくなります。再販価値がほぼ無いことは、事前に把握しておきましょう。

ただし、10年落ちだからといって需要が全くないわけではありません。海外に輸出したり、パーツや部品として売ったりするケースもあります。人気車種であれば10年落ちでもそれなりの価格がつくこともあるので、念のため下取りの無料査定に出してみましょう。

中古車の購入なら「オリックスU-car」を検討してみよう

車は製造技術の進歩により壊れにくい傾向にあるため、10年落ちでも状態の良い中古車はたくさんあります。とはいえ、10年も長く使っていると維持費が高くなったり、突然の故障リスクも高まったりするため、できるだけ状態の良いものを選びましょう。その際は年式だけ見て判断するのではなく、走行距離や見た目の状態、修理歴、維持費などのバランスを考えて購入することが大事です。

買い替え時期で長く安心して乗れる中古車を探しているなら、「オリックスU-car」がおすすめです。「オリックスU-car」では、自社グループのレンタカーやリースで使用されていた車両を中心に、中古車として取り扱っています。全車、車両検査付きで販売しているため、車両状態も明確で安心して買うことができます。お得に中古車を購入したい方は、「オリックスU-car」を検討してみてはいかがでしょうか。

充実保証と全車検査付きの安心感!中古車探しなら「ORIX U-car」がおすすめ!
人気カーリースはこちら!

<記事掲載日>2021年2月5日

本記事内容は上記<記事掲載日>時点の情報で記載しています。また記載内容については一般的な情報に基づいて編集作成しておりますので、当社がその内容を保証するものではありません。

「ORIX U-car」コラム編集部
~お客さまの愛車探しを記事でサポート~

「ORIX U-car」コラム編集部では、中古車のご購入を検討されているお客さま向けに、中古車探しに役立つ情報やお得な乗り方に関する情報などを定期的に掲載しています。
是非、お客さまの愛車探しにご活用ください。