軽自動車の売れ筋をランキングでチェック!おすすめの車種も紹介

近年、軽自動車の普及率が自動車全体の約4割を占めており、軽自動車を選んでいる人が多い傾向にあります。しかし「軽自動車の車種が多すぎて、どれを選んでいいかわからない…」と悩んでいる人もいるかもしれません。そこでこの記事では、軽自動車の売れ筋を販売台数ランキングで紹介。「オリックス U-car」コラム編集部イチオシの軽自動車も合わせて紹介するので、あなたにぴったりの一台を見つけてください。

1.購入する前に!軽自動車のメリットとは?

1.購入する前に!軽自動車のメリットとは?

一般社団法人全国軽自動車協会連合会によると、令和3年3月末時点で、軽自動車の保有台数は3117万9324台。5ナンバー・3ナンバーなどの普通乗用車を含めた総保有台数において、軽自動車が占める割合は39.8%で、国内で保有されている車の約4割が軽自動車となっています。このように近年、軽自動車人気が高まっているといえますが、なぜ軽自動車を選ぶ人が多いのでしょうか。まずは、軽自動車を選ぶメリットを見てみましょう。

1-1.運転がしやすい

軽自動車は、コンパクトサイズなので狭い道でも運転しやすいのが最大の特徴でありメリットです。日本の道路の約84.7%は道幅平均3.9mの狭い市町村道※1ですが、車幅が1.48m以下の軽自動車は、対向車とのすれ違いもスムーズにできます。また、軽自動車の最小回転半径は平均4.5m※2と小回りが利きやすく、普通車に比べて車庫入れや縦列駐車の取り回しが楽な点もメリットです。

※1 「道路統計年報2019」国土交通省より
※2 「2019年度 軽自動車の使用実態調査報告書」日本自動車工業会より

1-2.車両本体価格が安い

総務省が公表している「2019年 小売物価統計調査年報」によると、軽自動車の平均価格は143万961円。普通乗用車が315万8817円なので、およそ半分以下の金額で購入可能です。調査結果では、軽自動車の新車販売価格の相場が高くても250万円、安い場合は85万円ほどで購入できることもわかります。たとえば、売れ筋のダイハツの軽自動車「タント」でも、200万円ほどです(2021年3月現在)。しかも軽自動車は、全体的に燃費性能や走行性能が以前に比べて飛躍的に向上していることから、コスパの良さもメリットといえます。

1-3.維持費が抑えられる

車の購入にあたっては、維持費を気にする人は多いでしょう。自家用乗用軽自動車の場合、毎年納税する軽自動車税は一律10,800円です。また、車検時のメンテナンス費用や自動車重量税、自賠責保険料も、金額差は大きくないものの軽自動車の方が安くなります。任意保険の保険料も、同じプランの普通自動車と比べて年間10,000~20,000円程度割安で済むのもメリット。軽自動車の燃費性能は高いのでガソリン代も含め、全体的な維持費は普通自動車よりも抑えられます。

2.ただし軽自動車にはデメリットも!

2.ただし軽自動車にはデメリットも!

人気があるとはいえ、軽自動車を購入・保有するデメリットもあるので、こちらも事前に押さえておきましょう。

2-1.車内空間が狭い

自動車製造の技術進歩によって軽自動車の車内空間が広くなったとはいえ、その広さにも限界があります。たとえば後部座席を広く確保すると、荷物を積むスペースが狭くなるのは避けられません。また人気のスーパーハイトワゴンの場合、車高が高いため横風に弱いのもデメリットです。しかし、居住性が高く走行性能が安定した近年の軽自動車を見ると、こういったデメリットよりもメリットの方が上回るでしょう。

2-2.大人数での移動に向いていない

軽自動車の乗車定員は最大4人と決まっているため、乗車する人数によってはファミリーカーとして使えません。ただし、12歳未満の子どもは、道路交通法により3人で大人2人と規定されているので、両親と12歳未満の子ども3人までは乗車可能です。とはいえ祖父母もいる家庭では、みんなが一緒に乗車することはできません。その点、普通車なら3世代の移動も可能となるので、購入前にじっくりと検討する必要があるでしょう。

3.失敗しない!軽自動車の選び方

3.失敗しない!軽自動車の選び方

軽自動車と一口にいっても、さまざまなタイプがありますよ。たとえば「セダン」「ハイトワゴン」「スーパーハイトワゴン」「SUV」「ワンボックス」など、軽自動車の種類は細分化されているため迷ってしまう人も多いかもしれません。そこで、失敗しない軽自動車選び方のコツを紹介します。

3-1.用途に合わせて選ぶ

軽自動車の購入を検討する際に、主な用途を明確にすることが大切です。たとえば、荷物の運搬や通勤通学、業務移動、買い物や子どもの送迎など、どんなシーンで使うことが多いのかイメージしてみましょう。荷物の運搬が多いなら荷物スペースが大きいワンボックスタイプ、通勤通学や業務移動がメインなら燃費性能が高いセダンタイプがおすすめです。買い物や子どもの送迎が多いなら、ハイトワゴンやスーパーハイトワゴンがいいでしょう。用途ごとに合うタイプが異なるので、しっかり見極めましょう。

3-2.価格を重視して選ぶ

軽自動車とはいえ高額な買い物となるため、価格を重視して軽自動車を選ぶユーザーも少なくありません。価格を重視するといっても、本体価格以外に装備や性能、燃費の良さも選ぶ基準となります。つまり、コストパフォーマンスがどれだけ良いかということです。選定の流れは、まずは予算を決めたうえで候補となる車をピックアップします。そして、車内の広さやデザインといった見た目の好みや使い勝手の良さといったバランスで選ぶのがおすすめです。

3-3.人気車種を狙って選ぶ

人気車種ほど平均的なユーザー満足度も高く、大きな失敗がないのでおすすめです。一般社団法人全国軽自動車協会連合会の「2021年9月 軽四輪車通称名別新車販売確報」によると、軽自動車の売れ筋ベスト10は以下の通りとなっています。

【2021年9月 乗軽四輪車通称名別新車販売確報】

順位 自動車メーカー 車種
1位 ホンダ N-BOX
2位 日産 ルークス
3位 スズキ ワゴンR
4位 スズキ スペーシア
5位 スズキ ハスラー
6位 ダイハツ タント
7位 スズキ アルト
8位 三菱 eK
9位 日産 デイズ
10位 ホンダ N‐WGN

出典:全軽自協「2021年9月 軽四輪車 通称名別 新車販売確報」

街中で見かける機会の多い車が、ズラリと並びました。こういった販売台数トップ10入りする車種の中から、用途や予算に合ったものを選ぶのもひとつの方法といえます。

4.【編集部が選ぶ】おすすめの軽自動車3車種!

ここからは「オリックス U-car」コラム編集部おすすめの軽自動車3選を紹介します。

4-1.ホンダ N-BOX

2011年の発売以来、軽自動車の新車販売台数NO.1のスーパーハイトワゴンです。シートを倒せば最大限まで荷物搭載に利用できる室内空間は、スーパーハイトワゴンの中でトップレベルの広さを誇ります。モダンな印象のベーシックモデル、クロームメッキを採用したカスタムモデルのどちらも、使いやすくセンスの良さが光る内装です。また、i-VTECエンジンを採用し、低燃費と力強さ両立している点も魅力があります。

4-2.スズキ ハスラー

軽SUV車の代表格といえる存在で、アクティブな見た目とカラフルなカラーバリエーションで人気があります。パワフルな走りと高い燃費性能を実現する「マイルドハイブリッド」を全モデルに標準装備。また、アウトドアレジャーに最適な室内空間や積載スペースも魅力です。リヤシートの背面とラゲッジフロアは、汚れや水分を拭き取りやすい素材を採用しています。広いラゲッジスペースとシートアレンジを組み合わせれば、長い荷物も積み込みできるので、街乗りはもちろん、海や山へのレジャーにも活躍してくれる一台です。

4-3.ダイハツ ムーヴ

ダイハツを代表する軽トールワゴン車のムーヴは、路面状況に合わせたストレスのない加速性能や快適な乗り心地が魅力。最小回転半径 は4.4mと、狭い道路や駐車場でも楽に取り回しができるとユーザーから高い評価を得ています。また、高い衝突安全性能を備えるボディ「TAF(タフ)」は、乗車している人はもちろん、歩行者のケガを軽減できる衝撃緩和装置を備え、安全面に配慮されているのが特徴です。大人4人が乗車しても広々とした室内には、上質なシート表皮を採用し、高級感が漂い居心地の良い空間に。90度開きドアを採用しているため、乗り降りや荷物の積み下ろしも快適です。

5.リーズナブルな価格の軽自動車をお探しの方は「オリックス U-car」がおすすめ

軽自動車は、普通自動車に比べて車両本体価格が安いとはいえ、車種によっては200万円近くなることもあります。欲しい車があっても予算的に新車が難しいなら、メンテナンスがしっかり実施された中古車を選ぶのがおすすめです。「オリックス U-car」の取扱い中古車在庫は、自社が管理してきたリース、レンタカーアップ中古車が中心です。しかも定期的に点検を実施しているうえに、厳しい商品基準をクリアした車のみの取扱いとなっています。状態の良い軽自動車選びなら「オリックス U-car」がおすすめです。

リーズナブルで状態の良い軽自動車を探すなら「ORIX U-car」で検索!
軽自動車のカーリースはこちら!

<記事掲載日>2022年1月14日

本記事内容は上記<記事掲載日>時点の情報で記載しています。また記載内容については一般的な情報に基づいて編集作成しておりますので、当社がその内容を保証するものではありません。

「ORIX U-car」コラム編集部
~お客さまの愛車探しを記事でサポート~

「ORIX U-car」コラム編集部では、中古車のご購入を検討されているお客さま向けに、中古車探しに役立つ情報やお得な乗り方に関する情報などを定期的に掲載しています。
是非、お客さまの愛車探しにご活用ください。